機関紙編集者クラブトップページ   会員ページログインへ
入門セミナーLESSON1
機関紙@編集者クラブ最新号

機関紙づくりに「編集サービス」

 たった一人で得る情報はわずかなもの。わずか数行の記事がなくて困った…、そんな話をよく聞きます。そんなときに活用していただけるのが、転載記事として活用できるニュースソース紙「編集サービス」。この「編集サービス」は通常号(1月〜12月、月1回発行)と新年特集号(拡大版・11月末発行)の2種類があり、会員団体向けに発行しています。掲載記事は「埋め草」記事から文化記事、編集のヒントになるような記事や読み物まで盛りだくさんです。主な内容は労働ニュース、社会問題、施設紹介、映画評論、書評など。また、すべての記事はデータ化されHPのメンバーページにアップされています。最新号はもちろん、過去のデータもアップされていますのでダウンロードして活用していただけます。


最新号CONTENTS(2025年 11月号)

  
労 働 連合大阪 第37・38年度運動方針(概要)
労働ニュース 忘・新年会実施率・コロナ禍後で初減少、他
労働安全衛生 数える労働安全衛生(207)
コラム ニュースな暮らし(78)
労働コラム 労基法でよもやま話(56)
社 会 介護保険・歩みとこれから(8)
労働運動史 大阪の労働争議アレコレ(8)
健 康 こころとからだの健康づくり(307)
自 然 生命の海の生きもの(70)
デジタル 個人的DXのススメ(30)
昭和が生んだ日本語
近くも遠くもゆるり旅
食べもの 暮らしの中の魚(183)
エッセイ いつもランラン(347)
映 画 はだしのゲンはまだ怒っている
映 画 はだしのゲンはまだ怒っている・ショートバージョン
パズル クロスワードパズル
まんが 四コマまんが
ミニニュース 熱中症死者が増加・世界で年54万人超、他
データ&グラフ データウォッチング
お知らせ ログインにはユーザー名とパスワードを
情 報ボランティアインフォメーション/大阪中之島美術館「アール・デコ100年展」クレオ大阪中央でじんけんシネマ大阪くらしの今昔館・大阪商人と芸術文化神戸市立博物館「大ゴッホ展」ピースおおさかで「原爆・平和展」/原発・核燃から撤退を・25関西集会/エル・ライブラリー・社会労働運動史講座/シネマはやっぱりおもしろい/大阪歴史博物館・デザインの玉手箱/竹中大工道具館・企画展「植物×匠」/アートが好き

※「編集サービス」の実物を見たいという方はご連絡下さい。見本紙を送らせていただきます。


機関紙編集者クラブ 530-0041 大阪市北区天神橋3-9-27 PLP会館3階
club@kclub1965.com tel 06-6948-6079  fax 06-6948-6657