住まい情報センター講座「住まいの防災」
 

 住まい情報センターでは「住まいの防災」に関しての講座を開く。第1回は7月5日の「自然災害から家族や住まいを守る『風水害に備える』」。そして第2回は「自然災害に強い住まいをつくる『住まいの耐震』」で7月26日に開く。
 地震に大雨、崖崩れと毎年のように自然災害が起こり、大きな被害が出ている。私たちはそれらに備え、どう行動すればいいのか。講座では今後起きうるかもしれない災害について学び、備えを考えることになる。
 講座は両日とも会場とオンラインのハイブリットで開く。

日時 〈第1回〉7月5日(土)
〈第2回〉7月26日(土)
時間はいずれも13時半〜15時半
会場 大阪市立住まい情報センター3階ホール(大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋6丁目」駅下車、3番出口から連絡)
受講料 無料
定員 会場50人―オンライン100人(いずれも申込み先着順)
申込み方法 〈会場〉FAXまたはハガキで。ホームページからも可。
<オンライン>HPの申し込みフォームから。備考欄にオンライン参加と記入。詳細は問い合わせを
問い合わせ 大阪市立住まい情報センター4階住情報プラザ「住まいの防災【第1回】or【第2回】」
TEL 06(6242)1160
FAX 06(6354)8601
URL:https://www.osaka-angenet.jp/